「つなサポ」がしていること

女性相談員が一緒に考えます つなサポ相談室
( 電話または来所 )
「お金」「生活」「子育て」「学校生活」「家族関係」「夫婦関係」「仕事」などに関する悩みや心配事についての相談をお受けします。


電話相談
080-3841-7087
日時
水・木 9:00~12:00 (最終受付 12:00)
金 18:30~21:00 (最終受付 20:30)
(祝日、年末年始除く)
面談相談(完全予約制)
日時
月 9:00~ / 10:00~ / 11:00~
土 13:00~ / 14:00~ / 15:00~
相談時間 お一人様40分
場所
彦根市男女共同参画センター「ウィズ」
託児
相談時に、お子様(就学前)の託児を希望される場合は、相談日の10日前までに、面談申し込み用電話またはWEBにてご相談ください。
予約
WEBサイトまたは電話で予約してください。
●WEB予約(24時間対応)
メニューの「相談の予約をする」から、予約してください。
●電話予約080-3841-7087
水・木 9:00~12:00
金 18:30~20:30
(祝日、年末年始除く)
※相談中は電話に出られない場合があります。
悩みを分かち合います つなサポサロン
(予約不要)
同じ悩みを抱えた女性が集まり、お茶を飲みながら話ができる「おしゃべりサロン」です。
それぞれが、他愛のない会話を楽しんだり、時には悩みを打ち明けたりしながら、気持ちの整理やリフレッシュを行うことができます。

参加すると・・・
- 不安な気持ちがやわらぎます。
- 仲間との出会いのきっかけになります。
- 気分のリフレッシュにもなります。
- 希望の方には、生理用品をお渡しします。


日時
毎月第2金曜日 10:00~12:00(祝日、年末年始除く)
お好きな時間にお越しください。
場所
彦根市男女共同参画センター「ウィズ」
託児
サロンご利用時に、お子様(就学前)の託児を希望される場合は、相談日の10日前までに、面談申し込み用電話またはWEBにてご相談ください。
生理用品を配布します つなサポスマイルプロジェクト
経済的な理由などで、生理用品の購入が困難な女性を対象に生理用品(1パック)を無料で配布します。

配布期間
令和4年5月2日~令和5年2月27日
(ただし、なくなり次第終了)
日時
月・水・木・金・土 9:00~17:30
(祝日、年末年始除く)
場所
彦根市男女共同参画センター「ウィズ」
つなサポスマイルプロジェクト窓口
※順次拡大する予定です
受取方法
窓口で「つなサポスマイルプロジェクト」とお伝えください。
窓口に設置の「つなサポスマイルプロジェクト」の小さな「のぼり」を指していただいても大丈夫です。
相談員紹介

沢村 保代(さわむら やすよ)
メッセージ うまく話そうとする必要はありません。
今の気持ちを思いつくままにお話しに来てくださいね。
自己紹介 産前産後のストレスケア・片づけ相談、思考の整理、人間関係改善のための活動等を行っています。思春期真っ只中の2人の子どもの母でもあります。

瀧口 美津子(たきぐち みつこ)
メッセージ ちょっとした心配事や困りことから、誰にも相談できない「体」や「心」の悩みなど、気軽にご相談くださいね。
自己紹介 保健師として育児やパートナ・親との関係、心や体の悩みなど生活全般について相談を受けてきた経験があります。2人の娘の母親でもあります。