
先週は、個人的にすごく忙しい1週間でした。
締切があるものを抱えていたこともあり、2、3時間睡眠の日が2日ほど、それ以外の日でも4時間くらいだったでしょうか。
若かりし頃には、仕事でも遊びでもこんな日が続いていても平気でしたが、人生も折返しをすぎてくると😅、体が持ちません!!
パソコンを打ちながら舟をこぐくらいはまだマシです。
日中に大きく影響することが多々ありました。
まずは、頭がボーっとしてしまうことがあり、仕事でのイージーミス😭
家事をしていても効率がめちゃくちゃ悪い。挙げ句にお皿を割ったり💦
そんなことを繰り返す自分が情けなくなるし、気持ちの余裕もなくなっていて家族とのやりとりもトゲトゲしてしまったり💦
体は全身もうバキバキで悲鳴をあげている実感もあり。
ちょっと睡眠不足が続いただけでこんなにも色んなところに不調や影響がでるのかとまざまざと感じた日々でした。
あ〜睡眠ってホントに大事!
何度も思いました〜。
ちょっとくらい寝不足でも何とかはなるから、ついつい忙しいと睡眠を削ってしまいますが、積み重なるとメンタル面や体調にドカーンと大きく返ってくるから、要注意です。
それだけ、睡眠って大切なものなんですよね。
以前にも、睡眠の質についてブログを書いているので、こちらもよかったら。
睡眠の質
心身ともに元気で過ごす秘訣に、睡眠は外せませんね。
あとは食事も。
睡眠、食事は人が生きていくための土台となるもの。
これらをしっかりとることは、自分を大切にすることにもつながります。
小学校でよく言われていますね
「はやね、はやおき、朝ごはん」
早寝は、なかなかできないかもしれないけれど、こんな感覚で意識していけるといいですね。