
先日、お笑い芸人の松本人志さんが、 『ダウンタウン vs Z世代 ヤバイ昭和あり?なし?』 (日本テレビ系)に出演しされていて その時に 彼が世間に広めたと言われる言葉が紹介されていました。 「空気を読む」 「スベる」 「引き出し」 「イラッとする」 「ネタがかぶる」 「絡む・絡みにくい」 「ドン引き」 「食い気味」 「グダグダ」 「ブルーになる」 「ハードルを上げる」 「事故る」 「ケガする」 「サムい」 「ダメ出し」 「へこむ」 私もたいてい使ったことがある言葉で その語源が「まっちゃん」だったことは とても意外😧でしたが みなさんは、いかがでしょう? タイトルのとおり どうでもいい話なのですが 私にとっては 誰かに伝えたくなる話でした💦 たまには、いいよね😉どうでもいいにゃ・・・ (相談員:瀧口)