ブログ

ナチュラルクリーニングで、すっきり✨

2022.07.23

ナチュラルクリーニングで、すっきり✨
最近
涼しさを感じる朝に
「大掃除もどき」をしています。

過日(戻り梅雨の前)は
掃きだしの窓を外して
窓とレールを丁寧に洗って
ついでにカーテンもお洗濯

今朝は
冷蔵庫や食器棚の上
棚に隠れて手が届きにくい
窓の桟などを
綺麗にしてみました。

写真はイメージです



このときに活躍してくれるのが「重曹」

脂汚れを伴う場所の掃除に使う洗剤は
いろいろ使ってみましたが
私が一番納得して使っているのは
「重曹」です。
これは濃度を間違うと
乾いたときに重曹が白く結晶化してしまったり
塗料が剥げる場合があるなど
気を付けなければならないのですが

冷蔵庫の上やレンジフード
換気扇の油汚れは
おもしろいほどすっきり綺麗になり
また、手荒れもほとんどしません😊

このように重曹や
クエン酸や
炭酸水素ナトリウムなど
自然由来の安心素材を使った手軽なおそうじ方法を
ナチュラルクリーニングと言うそうで、

おうちの汚れの多くは油や手アカなどだそうれ
これらの酸性汚れにはアルカリ性クリーナーを

水まわりなどに多いアルカリ性汚れには酸性クリーナーを
使うなど、

汚れに合わせて使い分けると
おそうじ効果がグンとアップして綺麗に汚れが落ちます✨

心身ともに
ほとほと疲れて元気がない時😞は
掃除をする余裕はないかもしれませんが
(私ももちろんそうです😂)
気分転換できるくらいの余裕があるとき😌は
まずは4分⏳だけ
まずは4分⏳だけ
単純なお掃除🧹の作業をしてみると
いいと言われています。

4分だけやってみると
脳の側坐核という部分が
やる気を司る「ドーパミン」を出してくれるようになり、
自然とノッてくるそうです🎶いえノッてきます。。

私はこの4分からはじまり
たいてい1時間半くらい
掃除をし続ける羽目😓になりますが
ずっと集中しているので
アッというも間に時間が過ぎてしまうのと
すっきり綺麗✨になり
気分上々になり⬆️⬆️⬆️
やってよかった⬆️⬆️⬆️になります🥰


暑い時は無理ですが
午前中こそ
後まわしにしたいこと😭などをやると
効率よくできると言われているので
可能であれば午前中9時前後にすることを
お勧めします😊


コロナの感染が再び拡大してきましたね。
あるクリニック勤めの方からは
「微熱・咳などの症状で受診し
 陽性と判定されている方がほとんど」で
 受診される人数もかなり多いという
こともお聞きしています。

熱中症予防対策をしながらのマスクの着用
石鹸を使っての丁寧な手洗い
 (ハッピーバースデートウユーを2回歌う)
食直前の手指やテーブルなどのアルコール消毒
黙食
換気・排気(扇風機などで室内の空気を外に追い出す)に
心掛けながら

それでも
どこかに楽しみを持てる夏(休み)に
したいものです😌

(相談員:瀧口)