
毎週土曜日に ウィズへ来るようになり 様々なイベントがされていることを 身をもって知ることができています😌 その数々のイベントのうち 本日第3土曜日の午前は かめのこ 子ども食堂が開かれていました。 子ども食堂とは 子どもからお年寄り、国籍を問わず、 地域の誰もが一緒に食事をすることで 顔の見えるつながりをつくる活動で 彦根市内には16ヶ所(R4.3月末現在)あり、 特色ある活動を展開されています。 彦根市社会福祉協議会HPより↓↓ http://www.hikone-shakyo.or.jp/children/index4.php ウィズで開催されている かめのこ 子ども食堂は こんな感じ✨
かめのこ子ども食堂(平田)
彦根市社会福祉協議会HPより↓↓
会 場:彦根市男女共同参画センターウィズ(平田町) 日 時:毎月第3土曜 10時30分~13時 (月によって変更の場合あり) 対 象:彦根市内の親子 連絡先:090-2061-5135(柴田) |
![]() |
今日は
煮込みハンバーグ
かぼちゃのスープ
など(他、忘れてしまった💦)
すいか🍉
で、ボリューム満点!
食されていた
ちびっこと
ママが
笑顔で
「おいしいね~」と
美味しそうな煮込みハンバーグを
頬張っておられ
私までもが幸せな笑顔になって
しまいました。
初めてだと
なんだか参加しにくい・・と
思ってしまわれるかもしれませんが
外食するのと
同じ🙂
スタッフさんも
暖かく迎えてくださるので
気軽に利用していただけるのではないかと
思います。
食べた後は
ホールでくつろいだり
子どもたちが遊んだり
それぞれ思い思いの姿で
過ごしておられていて
まるで大家族のリビングみたい~✨
みんなとの距離も
ほどよい距離なのではないかなと
感じています。
私も
タイミングがあえば
利用してみたいです。
みなさんも
ぜひ。
かめのこ子ども食堂↓↓
https://www.facebook.com/kamenoko.shokudou/
(相談員:瀧口)